
2023/03/13
北海道 | 東北 | 関東 | 信越 | 中部 | 北陸 | 関西 | 中国 | 四国 | 九州 | 沖縄 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
通常便 | 1,580円 | 1,160円 | 950円 | 950円 | 840円 | 840円 | 740円 | 740円 | 840円 | 740円 | 1,260円 |
クール便80 | 1,910円 | 1,490円 | 1,280円 | 1,280円 | 1,170円 | 1,170円 | 1,070円 | 1,070円 | 1,170円 | 1,070円 | 1,590円 |
クール便100 | 2,020円 | 1,600円 | 1,390円 | 1,390円 | 1,280円 | 1,280円 | 1,180円 | 1,180円 | 1,280円 | 1,180円 | 1,700円 |
通常便 | クール便80 | クール便100 | |
---|---|---|---|
北海道 | 1,580円 | 1,910円 | 2,020円 |
東北 | 1,160円 | 1,490円 | 1,600円 |
関東 | 950円 | 1,280円 | 1,390円 |
信越 | 950円 | 1,280円 | 1,390円 |
中部 | 840円 | 1,170円 | 1,280円 |
北陸 | 840円 | 1,170円 | 1,280円 |
関西 | 740円 | 1,070円 | 1,180円 |
中国 | 740円 | 1,070円 | 1,180円 |
四国 | 840円 | 1,170円 | 1,280円 |
九州 | 740円 | 1,070円 | 1,180円 |
沖縄 | 1,260円 | 1,590円 | 1,700円 |
同一宛先につき、1万円(税抜き)以上お買い上げの場合、送料無料(北海道・沖縄は除く)でお届けします。
通常配送商品、クール便商品、少量送料お得便商品は個別にお手続きをお願い致します。
こんにちは☀️
3月も中旬に差し掛かりましたが、マルコでは昨日で海苔の収穫・網の撤去が終わりました⚓️海苔工場での製造も今日終わる予定です!近年2月中には撤収してしまうことが続いていましたが、ありがたいことに今年はここまで続けられました😌🍀感謝感謝🙏✨️
さて、今日は前回と同じく「Utsumi fishermans fest」のお話を、マルコ新聞Vol.10 2022年4月号よりご紹介します📰✍️前回は2020年6月号のお話だったので、約2年後のお話になります💁♀️
*******************************************************
「Utsumi fishermans fest」のこと
心が豊かな暮らしのために、人との出会いや、交流は欠かせないのではないでしょうか。出会いがきっかけで新しい発見や視野の広がり、豊かな人間関係があったりもする。だから、すべての人との出会いや交流は大切にしたい、と最近特に思っています。
長引くコロナ禍は、その根幹となる出会いや交流を大きく制限してしまい、オンラインを通じて、人と会わなくても必要なことが済ませられる世の中が急速に形成されてきました。
そうした流れの中で、我が田島にもついに光回線が来たわけで、ある意味、より便利で合理的な世の中が急速に進化した、とも言えますが、「人と出会う必要がない世の中」は、理想の世の中といえるのでしょうか?もちろん、「便利」や「合理的」は、世の中にとって必要なことではあると思います。でも、「人の心の豊かさ」という点からは、少し違った見方も必要です。
「便利」「合理的」とは別軸で、リアルな人と人の交流や、出会いがある「場」が、「人の心の豊かさ」には、絶対に必要ではないかと思うのです。これを読んでいただいている方の中には、リアルな出会いでつながった方もいますし、オンラインショップでのお買い物がきっかけの方も多いと思います。いずれにしても、せっかく繋がりを持っていただいた方々と、リアルな交流の場を持つことができないことを、ずっと残念に思っていました。
このたび、2019年から僕を含めた漁師や、島の仲間とともに活動している「Utsumi fishermans fest」を通して、そうした交流の場を、僕たちらしい方法で設けたいと考えています。海が大好きな人たちや、漁師との交流を、自然と触れ合いながら深める場です。別紙にも詳細を記していますので、ぜひご一読ください。
別紙↓↓↓
こんにちは!3代目海苔師(兄)です。
僕たちは、2019年に「ウツミフィッシャーマンズフェスト」実行委員会を立ち上げ、「漁師と友達になれるフェス」の開催を通じて、海や海の幸が大好きな人、僕たちの漁師という仕事や活動を応援してくれる人たちと交流を深め、僕たちのことや、海の事をもっとよく知ってもらいたい!という想いで活動してきました。
しかし、イベントとしての「フェス」は、初開催となった2019年以降は、開催を断念せざるを得ない状況が続いて、その間はせっかくつながった方々との交流は出来ませんでした。でもやっぱり、「リアルな」交流の場がほしい!
そこで、2022年は、「第2回 ウツミフィッシャーマンズフェスト」、開催します!
第1回は、広く参加者を募って、漁師が自分たちで獲った魚介を、焼いて振る舞いながら会話を楽しむ、飲食が主体のイベントでした。
今回は、趣を変えて、普段からお世話になっている方たちだけにご案内し、より交流を深める場、と位置づけて、 漁船に乗って「定置網」を上げる実際の漁に同行していただこうと思います!
僕たちの普段の姿を見ていただいたあと、陸に上がって獲れた魚を食べながらの交流会が出来たらいいな、と思っています。お持ち帰り用の鮮魚販売もあります。
このイベントに、マルコ水産で普段からお世話になっている皆様にも、ぜひ参加してほしいと思っています!
このイベントは、すでにつながりのある方しかご案内しないこともあり、「主催者」とか「お客さん」といった立場はあまり関係ありません。僕たちの仲間の漁師以外にも、漁師じゃない島の仲間や、福山市立大学の先生や学生さんたちにも手伝っていただいていて、来場者の皆さんも含めて、みんなで楽しもう!というイベントです。
テーマは「漁師と友達になろう!」です!(^^)!
参加者には漁船に乗船してもらいます。仲間の船も含めて、分乗してもらう予定ですが、船にも定員があります。そのため、定員になり次第受付が終了するので、申し込みはぜひ、お早めにお願いします!!
(マルコ新聞Vol.10 2022年4月号より抜粋)
*******************************************************
※上記のイベントは終了しております。
2019年にはじまり、2020年は中止、2021年はオンラインフェス配信、上記2022年の定置網漁ツアー🐟🐟🐟
そして、今年2023年は4年ぶりに本格開催が決定!🎊✨️🎈🎈🎈🎈
4月29日(土) @クレセントビーチ🏝
お客様と漁師とが対面で一緒に魚を味わって楽しめるイベントです🤩🎶その他、フード販売、シーカヤック、ライブミュージック、漁師との腕相撲大会や魚捌きパフォーマンス等など、盛りだくさん!!💕お楽しみに😎❤️😘!!!