
おしゃれ手巻き寿司 ~マルコ風~
レシピ作成者:マルコ水産
自由な具材の組み合わせとおしゃれな盛り付けで、食卓が華やかに!
パーティーや女子会にもピッタリです。
パーティーや女子会にもピッタリです。

調理時間:約1時間
材料(4~6人分)
★大判焼きのり
10~20枚
硬めに炊いたごはん
3合
すし酢
約120cc
刺身醤油・わさび・マヨネーズなど
適量
<具材1本分>
◇鉄火巻き
刺身用マグロ
適量
かいわれ
少々
大葉
1/2枚
◇生ハムチーズ巻き
生ハムスライス
1枚
サニーレタス
少々
チーズ
適量
◇いかきゅうり巻き
イカソーメン
適量
きゅうりスライス
適量
◇甘えびしそ巻き
刺身用甘えび
3本
大葉
1/2枚
◇ねぎトロ巻き
たたきマグロ(生食用)
適量
青葱
少々
◇トロタク巻き
たたきまぐろ(生食用)
適量
刻みたくあん
適量
◇チャンジャ巻き
チャンジャ
適量
きゅうりスライス
適量
◇ツナマヨ巻き
ツナマヨネーズ
適量
大葉
1/2枚
◇サーモンアボカドチーズ巻き
サーモン(刺身用)
適量
アボカドスライス
適量
チーズ
適量
サニーレタス
少々
いくら
適量
作り方
1.
<すし飯>
硬めに炊いたごはん(炊き立て)とすし酢をしゃもじで切るようにだまがなくなるまで混ぜ合わせる。
硬めに炊いたごはん(炊き立て)とすし酢をしゃもじで切るようにだまがなくなるまで混ぜ合わせる。
2.
混ぜ合わさったらしばらくおいて冷ます。
3.
<手巻き寿司>
焼き海苔を半分に切る。
焼き海苔を半分に切る。
4.
大判焼きのりに酢飯を適量とり、お好みの具材を巻く。
(※切った大判焼きのりの左側にごはんと具材を少なめにのせて巻くのがおいしい手巻き寿司を巻くコツです)
(※切った大判焼きのりの左側にごはんと具材を少なめにのせて巻くのがおいしい手巻き寿司を巻くコツです)
