
豆腐と長茄子と蒟蒻ののりみそ田楽風
レシピ作成者:マルコ水産
意外にあうのりとみそ!?料理屋の味をご家庭に!

調理時間:約20分
材料(2人分)
長茄子
1本
木綿豆腐
半丁
蒟蒻
80g
小麦粉
少々
揚げ油
適量
【のりみそ】
★海苔師の生のり佃煮(紫ラベル)
20g
酒
50cc
みりん
50cc
白みそ
120g
作り方
1.
<のりみその作り方>
みりん、酒を小鍋に入れ、沸騰させる。
白みそを溶かして一煮立ちしたら、海苔師の生のり佃煮(紫ラベル)を入れ、ゆっくり混ぜながら約5分煮詰める。
みりん、酒を小鍋に入れ、沸騰させる。
白みそを溶かして一煮立ちしたら、海苔師の生のり佃煮(紫ラベル)を入れ、ゆっくり混ぜながら約5分煮詰める。
2.
<作り方>
茄子は縦半分に切り素揚げにする。豆腐は食べやすい大きさに切り、片栗粉をまぶし、油で揚げる。蒟蒻は食べやすい大きさに切り、側面に格子に切れ込みを入れ、ボイルする。
茄子は縦半分に切り素揚げにする。豆腐は食べやすい大きさに切り、片栗粉をまぶし、油で揚げる。蒟蒻は食べやすい大きさに切り、側面に格子に切れ込みを入れ、ボイルする。
3.
茄子、豆腐、蒟蒻の表面にのりみそをのせて、バーナーで表面を炙る。
(※炙らなくてもそのままでもイケます。炙ると香ばしさが増して、よりおいしくなります。)
(※炙らなくてもそのままでもイケます。炙ると香ばしさが増して、よりおいしくなります。)